たかだかLP1枚の祝杯
当社は少数精鋭だみんなLPも作れたらマーケティングも出来る少数精鋭で1つのサービスを作り上げる協力し合って作り上げる1人でもさぼりがいたら足並みがそろわなくなる。なんでもしなくてはいけない中小企業だ。だが、同じLPをつくるにしても時間がかかる人も要れば素早く作る人も要る精鋭ぞろ
おもろく、生きる。
当社は少数精鋭だみんなLPも作れたらマーケティングも出来る少数精鋭で1つのサービスを作り上げる協力し合って作り上げる1人でもさぼりがいたら足並みがそろわなくなる。なんでもしなくてはいけない中小企業だ。だが、同じLPをつくるにしても時間がかかる人も要れば素早く作る人も要る精鋭ぞろ
ある朝、いつもどおり出社した。私を待っていたのは会長だ。おはようございます。と普通にいつも通り仕事の話をしていた。しばらくして「えええっ!!!」会長はひどく驚いた様子だ。会長は「こんな出る!?」何の事かわからず動揺したが、なんてことはない。鼻の穴から毛が出ていた
会社設立から3年経過?いや4年経過してますね。あっというまですね。あの忌々しい時期から4年か。でも気持ちは何も変わらない。あの時のまま。SENM株式会社発足時と何も僕は変わらない。やったろかいな。っていう気持ち。でも、会長はかなり変わったと思う。
https://youtu.be/wp_pRH9WAqw仕事終わりです。2024年の仕事、事務所への出社も終了です。皆さんはどんな一年だったでしょうか。今年は盛り返しつつの良い一年だったと思います。そして、今年の締めくくりに大仕事をしてきました。とい
僕はLP先生ずっとそう思って生きてきた。会長は僕の生徒です。これはゆるぎない事実です。先日Lpの原案を書いた。指し戻されたまだver1のラフ案だったので、こういうことはあるね。ver2を出した。指し戻された。まーまー、こう
忙しかったら寝なければ良いか。役員会で会長と打ち合わせて話を進めた。今、この時だ!そう。ビジネス人生の中で5年~10年に一度おとずれるビックウェーブかもしれない。もちろんそんな保証はないしやるしかない。今やるべき時そう。アクセル全開でぶっ放していくだけ。役割りを
僕は鬼だ厳密に言うと元々鬼だった。以前経営してた会社の経営方針が鬼だからだ。諸々理由はあるが1番心に残ってることは労働者の事を1番に考えれてなかったからだ。いや、厳密には考えてたつもりにはなっていたが考えが浅はかだったと思う。以前までは自分の事をメインに考えてし
あかん奴って多々います。でも、物は考えようで、人としてあかん部分が多い人でもプレゼンが上手だったりする人もいます。人前でお話が上手な人で中身がカスカスな人もいます。いろんな人がいました。話を戻しますが僕は人前でのお話は下手です。プレゼン力には少し劣ってるかもしれません。自己分析
俺の畑はマーケティングマーケッティングじゃないマーケティングみんなが羨むマーケティングどんな業界にでもあるマーケティング会話の中で挟むとちょっとかっこいいマーケティング「いや~、昨日のシステムのマーケティン
会長が僕を呼んだ梱包業務があるからこっちきてと。「はい」と返事をした。返事をしたが、10秒程今やってる業務をさっと片づけた。その後、会長の元へ走ったが会長は自分の席にお戻りになられていた。会長は言った。「もういい」