祝杯?
私は耳を疑いました。なにを成し遂げ、何を祝ったというのでしょうか課題山積みで一つの作業が終わっただけで「今日は何もしません~祝杯上げてます~」私はびっくりして目は開いてるはずなのに何も見えなくなりました「え?」自宅で、トップバリューのウイスキーを
おもろく、生きる。
私は耳を疑いました。なにを成し遂げ、何を祝ったというのでしょうか課題山積みで一つの作業が終わっただけで「今日は何もしません~祝杯上げてます~」私はびっくりして目は開いてるはずなのに何も見えなくなりました「え?」自宅で、トップバリューのウイスキーを
当社は少数精鋭だみんなLPも作れたらマーケティングも出来る少数精鋭で1つのサービスを作り上げる協力し合って作り上げる1人でもさぼりがいたら足並みがそろわなくなる。なんでもしなくてはいけない中小企業だ。だが、同じLPをつくるにしても時間がかかる人も要れば素早く作る人も要る精鋭ぞろ
ある朝、いつもどおり出社した。私を待っていたのは会長だ。おはようございます。と普通にいつも通り仕事の話をしていた。しばらくして「えええっ!!!」会長はひどく驚いた様子だ。会長は「こんな出る!?」何の事かわからず動揺したが、なんてことはない。鼻の穴から毛が出ていた
GAFAがいまや、まさかSGAFAと呼ばれているという事を、私たち自身が認識していませんでした。これからも変わらず邁進してまいります。
会社設立から3年経過?いや4年経過してますね。あっというまですね。あの忌々しい時期から4年か。でも気持ちは何も変わらない。あの時のまま。SENM株式会社発足時と何も僕は変わらない。やったろかいな。っていう気持ち。でも、会長はかなり変わったと思う。
2025年明けました。起業5年目を迎える本年はやっと納得のいく結果が出せそうです。変化するスピードが年々増す中、それに対応するスピーディーな判断力というものが求められている気がします。活動の基本として①「高い目標に正面から挑み、逃げない」②「約束を守る、徹底して
https://youtu.be/wp_pRH9WAqw仕事終わりです。2024年の仕事、事務所への出社も終了です。皆さんはどんな一年だったでしょうか。今年は盛り返しつつの良い一年だったと思います。そして、今年の締めくくりに大仕事をしてきました。とい
僕はLP先生ずっとそう思って生きてきた。会長は僕の生徒です。これはゆるぎない事実です。先日Lpの原案を書いた。指し戻されたまだver1のラフ案だったので、こういうことはあるね。ver2を出した。指し戻された。まーまー、こう
ただ目をあけて前を向ているだけ能動的にはなにも何一つみていない顔に目がついているから前を見てるように見えるだけ何も見ていない今日もまた前途の多難さを感じ身が震えたもうこれは運命なのだそう処理するしか救われない気がした全力で今の状況を肯定し
弊社代表が、テレビに出ました。笑って癒やされるペット大特集!ということで、弊社商品が目に留まっていただいたらしく、九州を中心としたRKB毎日放送の「まじもん!」様からお声をかけていただきました。ド緊張している代表の出演前の準備中に1枚。前の日からそわそわ